MIHoKUWABARA

 MIHoKUWABARA

 MIHoKUWABARA

 MIHoKUWABARA

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

 MIHoKUWABARA

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 【POSTER】invisible_2

    ¥4,000

    波の音。木々を揺らす風。山と空をつなぐ雲。水面のきらめき。 それぞれの風景を記憶を辿ってひとつのグラフィックにしました。 手で漉いた小国和紙にシルクスクリーンで印刷しています。 - オリジナル小国和紙 size_約350x255mm print_シルクスクリーン ink_ゴールド -

  • 【POSTER】invisible_1

    ¥1,800

    波の音。木々を揺らす風。山と空をつなぐ雲。水面のきらめき。 それぞれの風景を記憶を辿ってひとつのグラフィックにしました。 人によって風景の感じ方が変わるように、シルクスクリーンでさまざまなインク・紙に印刷しています。 - 小国和紙 size_約280x200mm 洋紙 size_約260x180mm print_シルクスクリーン ink_ゴールド、シルバー、パールホワイト(※) ※光の当たり方でインクの見え方が変わります。 -

  • 【ZINE】Rub~A~Dub~Dub

    ¥1,800

    漂流物のドローイングをまとめたZINE。 Rub-A-Dub-Dub(ラバ ダブ ダブ)とはマザーグースの歌のひとつで「どんぶらこ」の意訳です。 奄美大島の海岸で漂流物を拾いました。 傷だらけの物、何かのカケラ。 海を漂うなかで変化した色と形を観察しながら、既存の役割から解放されたありのままのオブジェクトを想像します。 - size_130×130mm page_28p -

  • 【POSTER】KUSOKUZESHIKI

    ¥1,300

    透明な器物を描いたポスター。 透明なモチーフの透け感や輪郭線の特性を、描画やコラージュによって表現しました。 形・線・色の関係の中で見られる透明の形態的特性を、単純化と抽象化を通して探りました。 - size_420×297mm print_inkjet ※実物はサイン入りになります。 -

  • 【ZINE】Overlap.

    ¥2,000

    紙が曲がったり、折れたり、重なったりしたときにできた形を記録したZINE。 リソグラフで印刷しました。 チカラに対して自由に形を変えられる紙の飄々とした不思議さに私は惹かれます。 ※リソグラフ印刷、手製本で制作しているため、インクのズレや擦れなどがある場合があります。あらかじめご了承ください。 - size_257×182mm page_24p -

  • 【ZINE】bottle

    ¥1,600

    いろんな形のボトルのドローイングをまとめたZINE。 リソグラフで印刷しました。 和紙やキャンパス紙、トレーシングペーパーなどの素材をコラージュして、いろんな形の透明なボトルが透けて見える様子を表現しました。 空のボトルを観察し、手前と奥の関係がだんだん曖昧に見えてくる瞬間を切り取りました。 ※リソグラフ印刷、手製本で制作しているため、インクのズレや擦れなどがある場合があります。あらかじめご了承ください。 - size_210×110mm page_20p -

  • 【ZINE】KUSOKUZESHIKI

    ¥1,000

    透明な器物を描いたZINE。 透明なモチーフの透け感や輪郭線の特性を、描画やコラージュによって表現しました。 形・線・色の関係の中で見られる透明の形態的特性を、単純化と抽象化を通して探りました。 - size_364×257mm page_12p -

Instagram
X
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© MIHoKUWABARA

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す